top of page
スクリーンショット 2019-06-09 7.56.56.png

増富地区は天体観測の聖地。日本有数の観測スポットです。

​その美しい星空を見に全国各地から人が訪れています。

mizugaki_01.jpg

星空観測


参加料

大人1,800円

子供(中学生以下)1,000円

幼児無料

開催時期

夏季(4月~10月)20:00~21:30

冬季(11月~3月)19:00~20:30

約90分(要予約) 定員30名

b0100253_20323703.png

「天体写真教室」

加料

星野撮影、固定撮影から

カメラレンズガイド撮影まで 8,000円

 

ディープスカイ撮影

天体望遠鏡による直焦点撮影 10,000円

 

開催時期

夏季(4月~10月)20:00~22:00

冬季(11月~3月)19:00~21:00

要予約 定員5名

お申込み/お問い合わせ

info@phyton-mori.com

20181027_1765703.jpg
【夢の天文ドームプロジェクト 第1弾!】ジンデン鏡搭載! 譲り受けた名機、25㎝ニュートン反射望遠鏡について解説します~新しい望遠鏡を前に歌う天文屋ふぃとさんがニヤニヤします! ミラーの解説もあるよ~
06:20

【夢の天文ドームプロジェクト 第1弾!】ジンデン鏡搭載! 譲り受けた名機、25㎝ニュートン反射望遠鏡について解説します~新しい望遠鏡を前に歌う天文屋ふぃとさんがニヤニヤします! ミラーの解説もあるよ~

今回は、天体観測歴45年のふぃとさんが新しく導入した25㎝のニュートン反射の天体望遠鏡を紹介します!  この望遠鏡は、長年使用されてきた歴史ある天体観測機材で、友人を通じて譲り受けたものです。ミカゲ光器製の鏡筒に特別なミラーが組み込まれており、精度が非常に高い「ジンデン鏡」が特徴。塗装や修復を行い、美しい姿に仕上がりました。 重厚な雰囲気漂う名機を前に、ふぃとさんはニヤニヤ…いい笑顔してます♪  今後は赤道儀や天文台ドームの設置も予定しており、初めての天体観測(ファーストライト)をどんな星で迎えるかワクワクしているふぃとさんなのであります。 ★天文関連のお仕事依頼&お問い合わせはコチラから↓ buddylife@eco.ocn.ne.jp ★星好き集まれ!北杜市みずがき天文愛好会 https://mizugaki-hosi.jugem.jp/ ◆歌う天文屋ふぃとさん愛用の天体観測用機材(アフィリエイト広告を利用しています) 天体用カメラ ZWO ASI2600MCPro ZWO ASI533MCPro ZWO ASI533MMPro ZWO ASI585MCPro→https://a.r10.to/hkZk2z キャノン デジタル一眼 EOS 6D→https://a.r10.to/hNpsvI 撮影鏡筒 スカイウォッチャー BKP300→https://a.r10.to/hUHiRu スカイウォッチャー BKP250 タカハシ MT-160 タカハシ MT-200 ビクセン FL55SS鏡筒→https://a.r10.to/hNTHKt 赤道儀 タカハシシステム 160J ケンコートキナー EQ6pro→https://a.r10.to/h5fWjN 天文ソフト ステライメージ9+公式ガイドブック→https://amzn.to/3PvTxMg ステライメージ9→https://amzn.to/3DLkYzb その他 ビクセン エクステンダーPH→https://a.r10.to/hN6e4b ★オーストラリアの天文台公認! 世界に一つだけ、星の贈り物 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q996+1YUNB6+1EB4+1HL85U 【歌う天文屋ちゃんねる】は山梨県北杜市にある星降る湖・みずがき湖からお届けするYouTube動画チャンネルです! みずがき湖ビジターセンターのふぃとさん(星と歌が大好き!)と宇宙からやってきたラジウム星人のエンケラドスの2人が主人公。星のこと、天体写真のこと、天体観測のことなどをドンドン発信していきます! チャンネル登録よろしくお願い致します♪ ◆歌う天文屋ふぃとさんが所長を務める「みずがき湖ビジターセンター」  山梨県北杜市須玉町比志3730-3 営業時間:9時~17時(冬期10時~16時) 定休日:火曜日(12月~3月は火・水・金曜日) TEL:0551-45-0081 https://prozack3.wixsite.com/visitorcentre/blank-4 ◆歌う天文屋ふぃとさんの雑誌連載コラム「キラキラ★アニマルズ」はコチラで読めます→https://pet.studio-buddy.net/category/column-glitter-animals/ ◆音楽:甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/)/H/MIX GALLERY(http://www.hmix.net/)/フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp #天体観測 #宇宙 #天体望遠鏡
【夢の天文ドームプロジェクト 第2弾!】大型天体望遠鏡の引越し風景! 40キロある天体望遠鏡の名機を運ぶ天文屋~鏡筒を外して軽トラに積む様子&塗装し直してキレイになった鏡筒~
04:17

【夢の天文ドームプロジェクト 第2弾!】大型天体望遠鏡の引越し風景! 40キロある天体望遠鏡の名機を運ぶ天文屋~鏡筒を外して軽トラに積む様子&塗装し直してキレイになった鏡筒~

前回の動画で紹介しました、ふぃとさんの家にやって来た新しい望遠鏡。この重厚な名機をいったいどうやって家まで持って来たのか?  今回は、譲ってくれた方のもとへ伺って、天体望遠鏡の鏡筒を外して運び出す様子をお送りします♪ 家に運んだ新しい天体望遠鏡は、塗装のプロであるみずがき天文愛好会の友人がキレイに塗装し直してくれることになりました。 作業が終わり新品同様にキレイになった天体望遠鏡!  今後も新しい天体望遠鏡の設置風景などを動画で紹介していきますので、お楽しみに♪ ★天文関連のお仕事依頼&お問い合わせはコチラから↓ buddylife@eco.ocn.ne.jp ★星好き集まれ!北杜市みずがき天文愛好会 https://mizugaki-hosi.jugem.jp/ ◆歌う天文屋ふぃとさん愛用の天体観測用機材(アフィリエイト広告を利用しています) 天体用カメラ ZWO ASI2600MCPro ZWO ASI533MCPro ZWO ASI533MMPro ZWO ASI585MCPro→https://a.r10.to/hkZk2z キャノン デジタル一眼 EOS 6D→https://a.r10.to/hNpsvI 撮影鏡筒 スカイウォッチャー BKP300→https://a.r10.to/hUHiRu スカイウォッチャー BKP250 タカハシ MT-160 タカハシ MT-200 ビクセン FL55SS鏡筒→https://a.r10.to/hNTHKt 赤道儀 タカハシシステム 160J ケンコートキナー EQ6pro→https://a.r10.to/h5fWjN 天文ソフト ステライメージ9+公式ガイドブック→https://amzn.to/3PvTxMg ステライメージ9→https://amzn.to/3DLkYzb その他 ビクセン エクステンダーPH→https://a.r10.to/hN6e4b ★オーストラリアの天文台公認! 世界に一つだけ、星の贈り物 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q996+1YUNB6+1EB4+1HL85U 【歌う天文屋ちゃんねる】は山梨県北杜市にある星降る湖・みずがき湖からお届けするYouTube動画チャンネルです! みずがき湖ビジターセンターのふぃとさん(星と歌が大好き!)と宇宙からやってきたラジウム星人のエンケラドスの2人が主人公。星のこと、天体写真のこと、天体観測のことなどをドンドン発信していきます! チャンネル登録よろしくお願い致します♪ ◆歌う天文屋ふぃとさんが所長を務める「みずがき湖ビジターセンター」  山梨県北杜市須玉町比志3730-3 営業時間:9時~17時(冬期10時~16時) 定休日:火曜日(12月~3月は火・水・金曜日) TEL:0551-45-0081 https://prozack3.wixsite.com/visitorcentre/blank-4 ◆歌う天文屋ふぃとさんの雑誌連載コラム「キラキラ★アニマルズ」はコチラで読めます→https://pet.studio-buddy.net/category/column-glitter-animals/ ◆音楽:甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/)/H/MIX GALLERY(http://www.hmix.net/)/フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp #天体観測 #天体望遠鏡 #宇宙
【夢の天文ドームプロジェクト 第3弾!】星好きの夢が現実に! 自宅天文台建設プロジェクト進行中~天体観測歴50年のふぃとさんが進捗状況を語ります~
04:00

【夢の天文ドームプロジェクト 第3弾!】星好きの夢が現実に! 自宅天文台建設プロジェクト進行中~天体観測歴50年のふぃとさんが進捗状況を語ります~

自宅に天文台を建設中! 夢の星空観測プロジェクト進行中 今回は、歌う天文屋ふぃとさんが自宅に天文台を作るという夢のプロジェクトについてお話しします! 2024年夏頃からスタートした計画ですが、地元業者さんの協力でようやく天文台の基礎工事が始まりました。 この天文台が完成すれば、自宅から土星や木星、星雲・銀河などを観測&撮影することが可能になります。現在は基礎工事の段階で、階段設置やドームの設置はこれから。寒さが厳しいため、進捗はゆっくりですが、次の夏を目標に進めています。 星や天文が好きな方は、ぜひこのプロジェクトの進捗を見守ってください! ★天文関連のお仕事依頼&お問い合わせはコチラから↓ buddylife@eco.ocn.ne.jp ★星好き集まれ!北杜市みずがき天文愛好会 https://mizugaki-hosi.jugem.jp/ ◆歌う天文屋ふぃとさん愛用の天体観測用機材(アフィリエイト広告を利用しています) 天体用カメラ ZWO ASI2600MCPro ZWO ASI1600MMPro→https://amzn.to/3DLgJnn ZWO ASI533MCPro ZWO ASI533MMPro ZWO ASI585MCPro→https://a.r10.to/hkZk2z 一眼レフカメラ キャノン EOS 6D→https://a.r10.to/hNpsvI 撮影鏡筒 スカイウォッチャー BKP300→https://a.r10.to/hUHiRu スカイウォッチャー BKP250 タカハシ MT-160 タカハシ MT-200 ビクセン FL55SS鏡筒→https://a.r10.to/hNTHKt 赤道儀 タカハシシステム 160J ケンコートキナー EQ6pro→https://a.r10.to/h5fWjN 天文ソフト ステライメージ9+公式ガイドブック→https://amzn.to/3PvTxMg ステライメージ9→https://amzn.to/3DLkYzb その他 ビクセン エクステンダーPH→https://a.r10.to/hN6e4b ★オーストラリアの天文台公認! 世界に一つだけ、星の贈り物 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q996+1YUNB6+1EB4+1HL85U 【歌う天文屋ちゃんねる】は山梨県北杜市にある星降る湖・みずがき湖からお届けするYouTube動画チャンネルです! みずがき湖ビジターセンターのふぃとさん(星と歌が大好き!)と宇宙からやってきたラジウム星人のエンケラドスの2人が主人公。星のこと、天体写真のこと、天体観測のことなどをドンドン発信していきます! チャンネル登録よろしくお願い致します♪ ◆歌う天文屋ふぃとさんが所長を務める「みずがき湖ビジターセンター」  山梨県北杜市須玉町比志3730-3 営業時間:9時~17時(冬期10時~16時) 定休日:火曜日(12月~3月は火・水・金曜日) TEL:0551-45-0081 https://prozack3.wixsite.com/visitorcentre/blank-4 ◆歌う天文屋ふぃとさんの雑誌連載コラム「キラキラ★アニマルズ」はコチラで読めます→https://pet.studio-buddy.net/category/column-glitter-animals/ ◆音楽:甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/)/H/MIX GALLERY(http://www.hmix.net/)/フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp #天体観測 #自宅天文台 #宇宙
【夢の天文ドームプロジェクト 第4弾!】450キロの大型赤道儀架台をクレーンで吊り上げ! 天文ドームからの大移動作戦~星降る湖、みずがき湖の歌う天文屋ふぃとさんの自宅に天文台をつくる~
11:37

【夢の天文ドームプロジェクト 第4弾!】450キロの大型赤道儀架台をクレーンで吊り上げ! 天文ドームからの大移動作戦~星降る湖、みずがき湖の歌う天文屋ふぃとさんの自宅に天文台をつくる~

大型赤道儀架台が宙に舞う! ​今回は、夢の天文ドーム計画の第4弾、450kgの大型赤道儀架台(中央光学HG30)の移設作業の模様をお送りします。​ このプロジェクトは、昨年から計画を進めてきたもので、天文ドームの基礎工事から始まりました! 今回の動画では、​ドームの設置に先立ち、既存のドーム内にあった大型赤道儀架台をクレーンで吊り上げ、新しい設置場所へと慎重に移動させました。​ この赤道儀架台は約450kgの重量があり、移動には細心の注意が必要でした。​地元の天文愛好会のメンバーや業者の方々の協力を得て、無事に仮置きすることができました。 今後は、ドームの組み立てが完了次第、再びクレーンを使用して赤道儀をドーム内に設置し、基礎部のプレートに固定する予定です。​その後、ドーム内の床や外部階段の設置、電気系統の接続などを進めていきます。​ 最終的には、以前紹介したジンデン鏡筒の25cmF7を搭載し、観測体制を整える計画です。​ また、観測環境を改善するため、視界を遮っていた庭の植木を伐採し、空が広く見渡せるようになりました。​これにより、天体観測や撮影がより快適に行えるようになると期待しています。​ このプロジェクトの進捗状況は、今後も動画で随時お伝えしていきます。​完成後は、新しい天文ドームでの観測をメインにしつつ、みずがき湖の天体観測所でも引き続き観測を楽しんでいく予定です。​ 天文ファンの皆様、ぜひチャンネル登録と高評価をお願いいたします! #天体観測 #赤道儀 #星空撮影 #天文ドーム #望遠鏡 ★天文関連のお仕事依頼&お問い合わせはコチラから↓ buddylife@eco.ocn.ne.jp ★星好き集まれ!北杜市みずがき天文愛好会 https://mizugaki-hosi.jugem.jp/ ◆歌う天文屋ふぃとさん愛用の天体観測用機材(アフィリエイト広告を利用しています) 〇天体用カメラ ZWO ASI2600MCPro ZWO ASI1600MMPro→https://amzn.to/3DLgJnn ZWO ASI533MCPro ZWO ASI533MMPro ZWO ASI585MCPro→https://a.r10.to/hkZk2z 〇一眼レフカメラ キャノン EOS 6D→https://a.r10.to/hNpsvI 〇撮影鏡筒 スカイウォッチャー BKP300→https://a.r10.to/hUHiRu スカイウォッチャー BKP250 タカハシ MT-160 タカハシ MT-200 ビクセン FL55SS鏡筒→https://a.r10.to/hNTHKt 〇赤道儀 タカハシシステム 160J ケンコートキナー EQ6pro→https://a.r10.to/h5fWjN タカハシ EM200 〇天文ソフト ステライメージ9+公式ガイドブック→https://amzn.to/3PvTxMg ステライメージ9→https://amzn.to/3DLkYzb 〇その他 ビクセン エクステンダーPH→https://a.r10.to/hN6e4b 〇モーションタイムラプス撮影時の使用機材 ポータブル赤道儀→https://amzn.to/3Cwk0Xh 広角レンズ→https://amzn.to/3EbpYgH タイマーリモコン→https://amzn.to/4httQby ソフト系フィルター→https://shop.kenko-tokina.co.jp/4961607902134 〇ふぃとさんオススメ! 天体追尾機能とタイムラプス撮影に便利な回転モードを搭載したSLIKの電動雲台→https://amzn.to/40T3qdr ★オーストラリアの天文台公認! 世界に一つだけ、星の贈り物 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35Q996+1YUNB6+1EB4+1HL85U 【歌う天文屋ちゃんねる】は山梨県北杜市にある星降る湖・みずがき湖からお届けするYouTube動画チャンネルです! みずがき湖ビジターセンターのふぃとさん(星と歌が大好き!)と宇宙からやってきたラジウム星人のエンケラドスの2人が主人公。星のこと、天体写真のこと、天体観測のことなどをドンドン発信していきます! チャンネル登録よろしくお願い致します♪ ◆歌う天文屋ふぃとさんが館長を務める「みずがき湖ビジターセンター」  山梨県北杜市須玉町比志3730-3 営業時間:9時~17時(冬期10時~16時) 定休日:火曜日(12月~3月は火・水・金曜日) TEL:0551-45-0081 https://prozack3.wixsite.com/visitorcentre/blank-4 ◆歌う天文屋ふぃとさんの雑誌連載コラム「キラキラ★アニマルズ」はコチラで読めます→https://pet.studio-buddy.net/category/column-glitter-animals/ ◆音楽:甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/)/H/MIX GALLERY(http://www.hmix.net/)/フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp
podcast

Copyright©2019- phytoncide All Right Reserved.

【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】

スクリーンショット 2019-06-09 7.56.56.png
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
スクリーンショット 2020-01-24 5.06.48.png

みずがき湖ビジターセンター|レストラン|お土産|観光案内|山梨県|北杜市|天体観測|星空

住所    山梨県北杜市須玉町比志3730-3  TEL    0551-45-0081

bottom of page